鉄粉
K氏のXJR1300
新車から3年目、走行22,500㎞
外観ほぼ新車同(ちょい謎のキズあり…)
Fタイヤ交換ついでに、Fフォークチェック
さて!中身は!?
…グワッ!!!(サスオイル?)
え!モリブデン??
いやいや鉄粉。
ちなみに新品はこんな色↓
解りますね違いが。
たまげた!
即解剖ですわぁ
2万㎞ちょいでここまでとは。
どんだけストロークさせてんでしょうか?
攻めすぎっすわ。…きっと
ほどほどに頼みます ('-^*)/
K氏のXJR1300
新車から3年目、走行22,500㎞
外観ほぼ新車同(ちょい謎のキズあり…)
Fタイヤ交換ついでに、Fフォークチェック
さて!中身は!?
…グワッ!!!(サスオイル?)
え!モリブデン??
いやいや鉄粉。
ちなみに新品はこんな色↓
解りますね違いが。
たまげた!
即解剖ですわぁ
2万㎞ちょいでここまでとは。
どんだけストロークさせてんでしょうか?
攻めすぎっすわ。…きっと
ほどほどに頼みます ('-^*)/
XV1600の
↓コイツを交換するには
↓こうして
↓こうしなければなりません
当然ですね
しかしOHVは部品点数は多いが単純。
ん?カムシャフト?いやいやロッカーアームだよ
みたいな話をしてました。
確かに見なれないし、今どきっぽくないエンジンかも
とにかく重い。
まぁ考えてみれば800と800がドッツン、ドッツンだもんな
こんなもんか
突然ですが最近自転車を購入しました。
クロスバイクってやつを
(そんな高いのじゃないですよ)
完璧な衝動買いってやつですが
何かすごくいい感じです
こんないいものがこんな身近にあったとは…
って感じです。
基本ヘルメット、グローブ、ブーツを身に着けてオフロードバイク
にまたがる
あくまでこれが自分の基本形ですが、これとはまったく別な感覚
を発見した気がします
(いまさらですいません。。。)
しかも型にはまらない自分スタイルで、いかにラフに気持ちよく
乗るかってのが肝心
多分。
普段着で天気のいい日にぷらっと。みたいな?まさにそんな
ノリ!
車種はなんでもいんですよ、自分が乗って良いと感じれば
そんな、うん十万する自転車だけがいい自転車ってことは
無いはずですからね
まあ、求めるものの違いってのは人それぞれだとは思いますが
すいません。デビューしたてが生意気で
よし!このノリで得意のツーリングチーム作っかな
「CSK SOFT RIDE」 的なネーミングで
はい。メンバー募集中(ママちゃりOK)
やっぱ何でも楽しまなきゃ損でしょ
ま、遊びすぎも怒られますが…ね?
3日の林道ツーリング最高でした
まず目的地到着(?)某マック前
で、ランチ。
銀だこをペプシで流しこみ、
もう最高です☆
ちなみにオレはメロンソーダVSねぎだこ!
で、移動です
その2
その3
さて。この人達はどこに何しに行ったんでしょう??
この寄道がシゲキ的!!!
最低なツーリングが最高なツーリングに変わった瞬間でした
ってことで、やっぱり今年もう1回やりましょう(ココで)
グダグダな報告以上です。