XJ6SA(ディバージョンABS)が入荷しました
いきなりですがこのバイク◎です
身長167cmと小柄な私の素直な感想です
まず主張しすぎないデザインと過剰なスペックの無いとこ
必要最小限的な…むしろそこが◎
町乗り~ロングツーリング。難なくこなすでしょう♪
正直FZ1や8何かと比べると切詰めたっぽさを感じるとこもありますが
あくまでこれはこれでしょう。プライスも魅力のひとつですしね
このクラスが日本の道路事情にもあってるのかも?
きっといいパートナーとなるでしょう☆
6月で終わっちゃいますがキャンペーンのシート装着です。
ちなみにこれ(上)がローシート、(下)がノーマル
比べると若干えぐりの深さの違いが解ります
またがると確かに安心感アップです
プレストの話だと元のシートをひとつずつハンドメイドで加工してるそうですよ
なんで多少の個体差が有るとか無いとか…?
≪追伸≫
8月あたま辺りで夏忘れを計画してます!きっと6日頃?
まぁ詳しく決まったら報告します
みなさんご参加を!!!
梅雨入りかぁ
キライだ。
しかしダート走ってねえな。おかしくなりそう (-。-;)
久々にちょっとブワッ!と乗りたいです
刺激がほしいってこと☆
そういえば近々DS11のトライクが入ります
試しに一回だけ乗ってみることにします(試運転)
きっと一回で十分だな
いや…
ま、ちょっとだけ楽しそうです。
ま、見に来なよ (^ε^)
ん?興味無さそうだね?

コレか!(2012)
ではZZzz....
12日のロードツーリングお疲れ様でした。
天気も良く最高なツーリング日和だったそうじゃないですか
ズルイ…
よし7月第1?あたりにオフツーやりましょう☆
詳細は後ほど!挽回します!!みなさん参加を。
で!震災の影響で遅れてたNEWセロー入荷しました


迷って迷って緑!
ブロンズもすてがたかった。。
よろしくです♪
行ってきました!
<チーム三条>
ま、結果はどうあれ全力で戦ってきました
チーム三条のキャプテンはBクラス2位
不思議な減点が…何故?って感じ
他メンバーはAクラスで悔しくも一歩及ばずって感じ
もう一がんばり。…かな?みたいな?ん?(・_・;)
しかし緊張した。この緊張はこの大会特有です
年に一回。この緊張感を味わいます
何日も練習して本番は数分。たまりません
ひとつひとつの種目が一瞬で去っていく
ゴールした時のあの解放感&やり遂げた感は最高です
結果がついて来れば言うこと無いんだけど
ま、そんな悔しさをバネに来年へ!
だってこの3人の判定員が付きっきり↓
こんな中で競うってやっぱキツイっしょ!
ミスを探しまくってんだからね
ギラギラした目で (_ _。)…