スーパーテネレ乗り必見!!
このバイク。とってもいいバイクです!大好きです。
ただ。
リアサスのイニシャル調整は工具無しでセッティング可能・・・と
確かに。
最近この機能に対する相談が立て続けに2件発生しました。
内容は、ノブを締め付けていったらノブが空回りしてしまう
ま、ナメましたってことです (_ _。)
調整範囲が無段なだけにどこまで締めていいやら?みたいな?
ココまで!とか解ればいいけど。なかなか難しいものです
しかもノブは樹脂製。さすがに負けますね
ちょっとマズいっすよ ( ̄_ ̄ i)
最初の1件は当店で対応し切れず、メーカークレームとしてASSY交換で対応
当然。以後気をつけて下さいってダケの話。。微妙。
(ちなみにノブ単体ではパーツとして無しです)
その後もう1件と続いたんでさすがにマズイってことに
店として売った責任もありますし。店として対応するしかないっしょ
ってことで・・・
とりあえず仲間の金属ビルダー(自称)に相談。
結果、「アルミ削り出しで作っちゃえばいんじゃねぇ?」
と、即答され。言われるがままにコトは進み。。
気付けば完成です☆
おー!マイッタ♪
made in sanjyo さすが
過トルクを防ぐ為、一回り小ぶりに設計
表面はローレット加工も施され。完全な製品です
プロがプロに発注した代物です。
プロ用です(?)
before ↓
after ↓
これぞクレーム改善品です。
ご迷惑おかけしました!
スーパーテネレを愛するお悩みの方ご相談に乗ります。
最低限の費用のみでお分け致します
では!