C.S.K.BIKES

Motorcycle/Bicycle/Snow

自転車メンテ

さーて。


そろそろMY自転車でも整備すっかな。



ってことで整備開始


合間を見てとっかかります


今年は走行2000㌔程度


自分の使い方、乗り方に合った整備を心がけます


過剰な整備ではなく、


今シーズン乗った分の垢を落とすつもりでやっていきます!



--------------------------------------


BB編


さて。まずサッと洗浄したとこで



ちょっと気になってたコイツ↑ボトムブラケットのベアリングをバラして確認します。


常に力を伝えつつ、常に回転しっぱなしのパーツ。


雨の日も、熱い日も、どんな状況でも回されっぱなしのBB…



とにかくバラしまーす♪









う~ん。


2012モデル、トータル3,500㌔


ベアリング単体のガタも無ければ、音も無い(触診)




よし。バラせ!(シールドベアリングは分解NGですが…)


どーせ打ち替えるつもりです



おっ、汚い。


硬すぎるグリス。潤滑性より耐久性ばっか重視してるヤツ


メーカーってやっぱこっちだな。オートバイもそう!


潤滑性を失ったグリスが流れず無駄にガンバッてるタイプ


グリスのカスだか汚れだか??


やっぱ定期的な分解、グリスアップってのが必須てことか




今回は外部からの触診結果はOKでも、


分解結果はNG。わからんもんですね




症状としては確認できなくとも


トラブルを未然に防ぐ。


定期点検&整備。こんなことです




で、BBBから発売です。カタログにはまだ載ってないですが


リーズナブルなBB30用カートリッジベアリングセット(1台分)



サンデーライダーおすすめ。3,000円ちょっとです!




あなたの乗り方に合った整備を一緒に相談しましょう☆


大事なことです!



ではっ。










Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://cskbikes.com/tb.php/296-476d13a1
該当の記事は見つかりませんでした。